PCパーツをネット通販で購入するメリットとデメリット
PCパーツ探しの時間や労力を節約したい方、あるいはお住まいの近辺に自作パソコンショップがないという方には、ネット通販が有効な選択肢といえます。ここでは、PCパーツをネット通販で購入するメリットとデメリットについて説明します。
PCパーツをネット通販で購入するメリット
まず、PCパーツをネット通販で購入するメリットは以下の点が挙げられます。
PCパーツをネット通販で購入するメリット
自宅に居ながらPCパーツが購入できるのは、通販ならではのメリットです。実際に店舗に行った場合、店舗間の移動や店内でのPCパーツ探しに意外と時間や労力がかかりるもの。しかし、ネット通販ではそうした手間はかかりません。
また、在庫を確認したうえで注文できるので、商品到着時には、必要なPCパーツがすべてそろった状態です。店舗に行ってみたら、在庫切れ・品切れでパーツが買えなかった……というリスクがありません。
さらに、交通費も不要です。場合によっては発生する食事代も節約できます。
時間や労力を節約したい方、あるいはお住まいの近辺に自作パソコンショップがないという方には、PCパーツをネット通販で購入するメリットがあるといえます。
PCパーツをネット通販で購入するデメリット
一方、PCパーツをネット通販で購入するデメリットとしては、以下の点が挙げられます。
PCパーツをネット通販で購入するデメリット
ネット通販の場合、直接パーツを見られなかったり、店員に相談できないといった点がデメリットといえます。
また、送料もかかります。うまくまとめ買いすれば、交通費などより安くなると思いますが、うっかり買い忘れなどがあると、数点のパーツのためにまた送料がかかることになるので、注意が必要です。
実際に店舗に買いに行った場合、その日のうちに持ち帰り、組み立てることも可能ですが、ネット通販の場合は、商品到着まで数日のタイムラグ(待ち時間)があるので、せっかちな方にはツライかも?
ネット通販のある自作パソコンショップの例
以下に、おすすめのネット通販ショップを挙げておきます。
おすすめの自作パソコンショップ
その他のネット通販ショップについては、「パーツショップ&ネット通販ショップの選び方」をご覧下さい。
2017年・第7世代インテル最新CPU(Kaby Lake)搭載BTOパソコン
![]() Prime PC プライムパソコン(ドスパラ) ![]() |
![]() BTO デスクトップ PC(パソコン工房) |
![]() PCゲーム向けハイエンドPC(G-TUNE) |
![]() MDV シリーズ(マウスコンピューター) |